私たちは、街中にあり、ご家族が通いやすく、入居者が地域とのつながりが感じられるそんな「ひらかれたホスピス」を創造しています。
CLASWELLは現在、都内に4つの施設を展開。
その中でも最新の施設であるCLASWELL下石神井(2025年3月1日オープン予定)の内覧会の様子をお届けします。

当日は近隣住民の方、ご入居を検討されている方、医療・介護関係者など、幅広い方々にご来場いただき、2日間で約100名が参加されました。
内覧会の流れ
(1)受付でご案内
受付でスタッフがお迎え!

CLASWELLの「都市型ホスピス」は、最寄り駅から徒歩圏内というアクセスの良さが特徴の一つです。
CLASWELL下石神井も例外ではなく、上井草駅から徒歩9分の立地。
内覧会当日は「徒歩で来ました」という近隣の方も多くいらっしゃいました。
(2)1階モデルルーム
受付後、2種類のモデルルームをご案内しました。
全50室ある居室はどれもトイレ・洗面付きで、プライベートな時間を満喫していただくことを大切にしています。
また、お好みの家具を自由に持ち込めるため、ご自宅のような雰囲気でお過ごしいただけます。


(3)地下1階浴室エリア
浴室には、機械浴3つと個浴兼チェアー浴1つを完備。
人工呼吸器を使用されている方も、浴槽に浸かることが可能です。

(4)1階食堂にて試食
ホーム全体をご覧いただいた後、1階食堂で試食会を実施。
CLASWELLでは、嚥下状態に応じた多様な食事形態を提供しており、全ての料理をホーム内で手作りしています。
そのため、出来立ての温かい食事を楽しめるのも大きな特徴です。


当日ご参加いただいた方の声
当日ご参加いただいた皆さまから、内覧会に参加した感想として、嬉しいお声がたくさん届きました。
いただいた感想の中からピックアップしてご紹介します。
どんな方でもお風呂に入れる環境に感動しました。病院では清拭やシャワーだけの対応が多い中、「お風呂に入りたい」という希望を叶えられることは、大きな魅力だと思います。

4階の日差しが気持ちよく、面会時の会話が弾みそう。景色が良く、施設全体が明るく開放的な印象を受けました。

食事がとても美味しく、栄養バランスも考えられていると感じました。あっという間に完食しました。これなら、毎日の食事が楽しみになりそうです。

スタッフの方々が、みなさん明るく挨拶をしてくださり、とても安心感がありました。

CLASWELL下石神井の3つの特徴
CLASWELLは、すべてのホームが駅近で、ご家族や地域に開かれたホスピスとして運営されています。
そのアクセスの良さやホテルライクな内装に加え、CLASWELL下石神井ならではの3つの特徴をご紹介します。
特徴1:広々とした浴室
CLASWELL下石神井の浴室は、特に広さが特徴です。
人工呼吸器を使用されている方にも、ゆったりとした空間で動線を確保しやすく

特徴2:全居室にロボットエアコンを導入
CLASWELLで初めて、ロボットエアコンを全居室に導入しました。
センサーやAIが温度・湿度・人の動きを検知し、自動で快適な空間を維持します。
省エネ効果も高く、快適性と環境配慮を両立しています。

特徴3:ホーム内の全ての水が「ミネラル水」
CLASWELL下石神井では、ミネラルクリスターを導入し、ホーム内の水すべてがミネラルウォーターになっています。
第三者認定機関の認定を受けており、
・ご飯がふっくら美味しく炊きあがる
・温泉のように体を芯から温めるお風呂
・水回りが清潔に保たれる
など、快適な生活環境を実現します。

CLASWELLは、医療対応はもちろんのこと、ご入居者様がこれまでと変わらない暮らしを送れるような居住空間を目指しています。
これからも入居者の方々が「自分らしく生きられる」環境を提供してまいります。
以上、CLASWELL下石神井の内覧会レポートでした。
CLASWELLでは一緒に働く仲間を募集しています。
応募される方は下記より直接ご連絡お待ちしております!